お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
要旨(「BOOK」データベースより)
目次
出版社からのコメント
内容紹介
著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者について
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 2402円
(24 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.21〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
1973円
5210円
5577円
1630円
1888円
2746円
4118円
ひとりでできる!ゼッタイかんたんレシピ(全5巻セット) [全集叢書]Ω
10725円
J-style Utsuwa 私のうつわ練習帖 [単行本]Ω
1716円
どこを食べているの?くだもの [全集叢書]Ω
3003円
ゴ・エ・ミヨ〈2023〉 [単行本]Ω
2339円
The Tabelog Award 2023公式本 [単行本]Ω
2317円
KALDI COFFEE FARM スキレットレシピBOOK(扶桑社ムック) [ムックその他]Ω
人気ビストロの技アリ魚介料理―シェフ9人の魚介へのアプローチとレシピ79品 [単行本]Ω
3260円
The Elder Scrollsオフィシャル・クックブック [単行本]Ω
3089円
ジョエル・ロブションのすべて―古典から名作まで700レシピを収録 新版 [単行本]Ω
10296円
ウイスキーは楽しい!―絵で読むウイスキー教本 増補改訂版 [単行本]Ω
2145円
2402円
カートに入れる
要旨(「BOOK」データベースより)
アメリカの菓子文化は、広大で自然豊かな国土から生み出される食材に加え、時代ごとに各地域に住んできた人々の影響を大きく受けて発展してきました。ヨーロッパ人の到達前から住んできた人々が作ってきた伝統菓子、移民によってもたらされた世界各国の郷土菓子、南北戦争以前の南部の奴隷制度によるアフリカ由来の菓子。これらがときに混じり合い、またそれぞれの形を保ったまま、現代のアメリカ菓子の礎を形成してきました。本書では、そんなアメリカの郷土菓子や名物菓子を115品に絞り、アメリカ50州別に紹介します。背景となる歴史や食文化にまつわる物語とともにレシピも掲載。実用的かつ読みものとして楽しめ、アメリカ菓子への愛着が深まる1冊です。目次
1章 北東部―ニューイングランド―(メイン州、ニューハンプシャー州、ヴァーモント州ほか全6州)ウーピーパイ/ブルーベリーバックル/ニーダム/アップルサイダードーナッツ/メープルクリームパイ/チョコレートチップクッキー/ボストンクリームパイ/ネイティブプディング/選挙ケーキ ほか
2章 北東部―中部大西洋岸―(ニューヨーク州、ニュージャージー州ほか全3州)
ブラック&ホワイトクッキー/ニューヨークチーズケーキ/大恐慌のケーキ/トマトスープケーキ/バナナスプリット/レモンミステリープディング ほか
3章 中西部(ミシガン州、ウィスコンシン州、オハイオ州ほか全12州)
チェリーパイ/マキノーアイランドファッジ/シェーカー教徒のレモンパイ/チョコレートファッジ・ブラウニー/バントケーキ/セブンレイヤーバー/ピーチクーケン/サワークリームレーズンパイ/土のケーキ ほか
4章 南部(デラウェア州、メリーランド州、ワシントンD.C/コロンビア特別区ほか全17州)
スミスアイランドケーキ/アップルブラウンベティ/ジョージ・ワシントンのキャロットティーケーキ/レモンチェスパイ/ピーナッツブリトル/ジャパニーズ・フルーツケーキ/キーライムパイ/エンジェルフードケーキ/ピーナッツバタークッキー/ライスプディング/ニューオーリンズ・バーボン・ブレッドプディング ほか
5章 西部―山岳部―(モンタナ州、ワイオミング州、アイダホ州ほか全8州)
カウボーイクッキー/ストロベリー・プレッツェルサラダ/フライブレッド ほか
6章 西部―太平洋岸部―(ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州ほか全4州)
ダッチベイビー・パンケーキ/シフォンケーキ/フォーチュンクッキー/レモンメレンゲパイ/チョコレートハウピアパイ ほか
出版社からのコメント
アメリカ全土50州すべての郷土菓子を網羅した、アメリカ菓子図鑑の決定版です。レシピだけではなく、歴史や文化も紹介します。内容紹介
世界の菓子図鑑シリーズ、第7弾は「アメリカ菓子」!自然と歴史と人々の暮らしによって育まれた、郷土色豊かでおいしく楽しい115品のアメリカ菓子のレシピとその物語。
広大で自然豊かな国土から生み出される豊かな食材に加え、時代ごとに各地域に住んできた人々の影響を大きく受けて発展してきたアメリカの菓子文化。ヨーロッパ人の到達前から各地域に住んできた人々によって作られてきた伝統的な菓子、入植してきた移民によってもたらされた世界各国の郷土菓子、また南北戦争以前の南部の奴隷制度によるアフリカ由来の菓子。これらがときに混じり合い、またそれぞれの形を保ったまま、現代のアメリカ菓子の礎となってきました。
本書では、そんなアメリカ菓子の特徴や作り方(レシピ)を、菓子文化研究家として多数のアメリカの食に関する著書を持つ原 亜樹子さんが解説。アメリカ合衆国を6つの地域に分類し、さらに細かく50の州に分け、各州の郷土菓子や名物菓子を、その背景となる歴史や食文化を踏まえて紹介します。
アメリカで最も愛されるクッキーで、日本でもアメリカ菓子の代表の1つとして知られる「チョコレートチップクッキー」は、マサチューセッツ州の宿屋で偶然誕生したのがはじまり。サワーチェリーの産地として知られるミシガン州の「サワーチェリーパイ」、ニューヨーク州ニューヨークシティ名物「ニューヨークチーズケーキ」など日本でもお馴染みの菓子のほか、日本の辻占煎餅に由来するカリフォルニア州の「フォーチュンクッキー」、メイン州産のジャガイモが主役のユニークなチョコレート菓子「ニーダム」、ハワイ州のルアウ(宴)に欠かせないココナッツプディング、ハウピアをフィリングにした「チョコレートハウピアパイ」など、日本ではまだ知られていない多くの魅力的な菓子が掲載されています。文化や歴史、時代背景がそのネーミングに反映されている点も、アメリカ菓子の面白さです。
どれも、長く各地域で愛され、家庭で作られてきたものばかり。それらを、日本で再現しやすいようにレシピには工夫をしています。
実用的かつ、見ても読んでも楽しめ、アメリカ菓子への愛着が深まる1冊です。
■目次
1章 北東部―ニューイングランド
ウーピーパイ/ブルーベリーバックル/ニーダム/選挙ケーキ ほか
2章 北東部―中部大西洋岸
ブラック&ホワイトクッキー/ニューヨークチーズケーキ/大恐慌のケーキ ほか
3章 中西部
チェリーパイ/マキノーアイランドファッジ/シェーカー教徒のレモンパイ ほか
4章 南部
スミスアイランドケーキ/アップルブラウンベティ/ジョージ・ワシントンのキャロットティーケーキ ほか
5章 西部―山岳部
カウボーイクッキー/ストロベリー・プレッツェルサラダ/フライブレッド ほか
6章 西部―太平洋岸部
ダッチベイビー・パンケーキ/シフォンケーキ/フォーチュンクッキー ほか
*******************
著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 亜樹子(ハラ アキコ)菓子文化研究家。米国高校へ留学。日米の高校を卒業後、東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁に勤めた後、菓子文化研究家へ転身
著者について
原 亜樹子 (ハラ アキコ)菓子文化研究家。米国高校へ留学。日米の高校を卒業後、東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。『アメリカンクッキー』(誠文堂新光社)、『アメリカ郷土菓子』(パルコ出版)、『シートケーキとレイヤーケーキ』(東京書籍)ほか、アメリカの食に関する著書多数。